






標本No.X:八重洲の古地磁気
Installation for Brillia Art Award 2020 @ 東京八重洲
2020/10/24-2021/02/23
この展示場がある八重洲は、かつて海だった。
縄文期から現在までの間に、海域から湿地を経て江戸初期以降幾度も埋め立てられたのち、現在の地表になっている。
今私たちが目にする、アスファルトで覆われたこの地面の下には、幾層にも重なる基盤自然土と客土の層があり、これらの層は異なる古地磁気方向をもちながら一体化している。その様は多種多様な人が集まるこの土地を体現しているようである。
今、この地下に眠る地層を削り出すことができるなら、それはどんな姿をしているだろうか。
土というマテリアルを通して、歴史の断面を顕在化させる試みを行った。
https://www.brillia-art.com/award/archive/11.html
photos and text by fumika morito.
You must be logged in to post a comment.